ダイエットするぞ!
まさかダイエットしなくてはいけなくなるなんて10年前まで考えてもいませんでした。
中年メタボ体型のあのだらしないたるんだお腹。
若い頃は「どうやったら太れるの?」と不思議に思っていた自分・・・
あれからうん十年。まさかこんな体型になるなんて!
重い腰を持ち上げて(本当に重い!)ダイエットを始めました。
本音言うとやりたくない。でもこの見苦しい身体は嫌だ。
ダイエットに悩む皆さん!一緒に頑張りましょう!!!
★2015年7月公開 → 2016年9月15日更新 ★
こんなはずじゃなかった!痩せ型から中年メタボ体型へ
マジでこんなはずじゃなかった・・・
酒も煙草もやらず。太る要素なんてないと思っていました。
20代の体型
身長176cmで体重60kg。
BMI値が19.6程度で普通の中でもやや痩せ型の体型。
私はゲーム好きでインドア派。運動もほとんどしていませんでした。
それでも20代という若さのおかげでしょうか。今よりも適度な筋肉を維持していて引き締まっていたように思えます。あーあの日に戻りたい!
30代の体型
体重が60kgだったのが30代になって激増。MAXは84kgです・・・
BMI値は27になって完全に肥満体型。
ま・さ・か!
まさか自分に肥満なんて言葉が当てはめられるとは・・・
なんでこんな体型になってしまったのでしょうか。
中年太りの原因
中年になって急に太ってしまった自分。
激太りしてしまった理由がいくつかありました。
1.基礎代謝の低下
基礎代謝とはただ生きているだけで、エネルギー消費をおこなうこと。
若い頃に”食っちゃ寝”生活をしていても太らずに痩せたのはこの基礎代謝が高かったからなんですね。
中年になると筋肉量も低下するためますます基礎代謝はダウン。
若い頃と同じように食べてしまうと太ってしまうわけです。
中年になって脂っこいものがキツくなってきたけど、そこまで食欲は落ちていませんでした。
2.生活習慣の変化
運動不足です。
私は適度に身体を動かす事務職をしていましたが、完全なるデスクワークに変わりました。
座っている事が多くなったため血流が悪化。インドアなのでもちろん運動不足。
食べたものを身体にどんどんストックしていきました・・・
3.実家からの独立
20代は実家暮らしをしていましたが、30代になって独立。
実家での食生活は苦しくなる位食べていました。ただ野菜や魚などまんべんなく食卓に並んでいたような気がします。
それが家を出た開放感からか好きな食べ物を好きなだけ食べるようになってしまいました(汗)
当時同棲していたんですが、甘やかされて(甘い物大好きなので・・)どんどん太っていきました・・・
ダイエットを決意!
プロフィールにもあるようにダイエットは身体の不調がきっかけでした。
血液検査で中性脂肪が異常に多かったこともありますが、独り身ではなくなることや身体を壊してなんていられないという強迫観念。若くもないしいい加減焦ってました。
また身体に肉がついてきたと感じつつも体重計には乗らないようにしていました。(現実逃避)
でもヤバイかもとおそるおそる乗ってみると80kgオーバー!(ガーン)
え?ええ??80キロってデブじゃん!これってさすがにやばいだろーー!!
所帯を持ったこと。これからのこと。そしてDEBUの2文字がダイエットをするきっかけになりました。
ところが・・・
ダイエットはいくつかやりましたが全て失敗。
心拍数ダイエットや脱炭水化物ダイエットなど色々やりました。それは後ほど。
痩せるって大変・・・
でも「太ったお父さん嫌」と言われるのはさすがにキツイ。
子供が小さいうちに痩せてしまうんだと始めたわけです。がんばるぞー!